仕事・産業

  1. ホーム
  2. くらし・村政
  3. 仕事・産業
  4. 農業・畜産
  5. 農業振興
  6. 豚熱(CSF)の予防及びまん延防止について

豚熱(CSF)の予防及びまん延防止について

 豚熱(通称:CSF)は、これまで飼養豚において岐阜県、愛知県等において発生が確認されており、本村においても、発見された死亡野生イノシシから、豚熱の感染が確認されています。

豚熱(CSF)とは

  • 豚熱ウイルスにより起こる豚やイノシシの熱性伝染病であり、強い伝染力と高い致死率が特徴です。
  • 感染豚は唾液、涙、糞尿中にウイルスを排泄し、感染豚や汚染物品等との接触等により感染が拡大します。
  • 治療法はなく、発生した場合の家畜業界への影響が甚大であることから、家畜伝染病予防法の中で家畜伝染病に指定されています(アフリカ豚熱(ASF)とは全く別の病気です。)。
  • 豚熱は、豚やイノシシの病気であり、人が感染することはありません。

 豚熱の発生及びまん延防止するため、次の点に注意し対策を行いますようお願いします。

山林に立ち入るとき・現場を離れるとき

  • 靴・衣服・車両(タイヤ・荷台・足マット)等の消毒
    ブラシ等で泥を落とし、消毒液で消毒を行いましょう。
  • わな等の捕獲機材の消毒
    設置していた場所で、ブラシ等で泥や汚れを落とし、消毒液を浸すなど消毒を行いましょう。
  • 手指の消毒
    消毒用アルコール等で消毒を行いましょう。
  • 廃棄物の処理
    山林内で出たごみは、ごみ袋に入れて密封した後、袋の外側に消毒液を散布し、適切に処分しましょう。

イノシシを捕獲したとき

  • 捕獲地点、埋設場所などの消毒
    止めさし地点の半径1m範囲、死体や内臓の埋設地点、血液や糞便等が付着した場所に石灰を散布、または消毒液で消毒を行いましょう。
  • 衣服、靴等の取扱い
    現地を離れる際は、使用した上着等の汚れを落とし、密封して持ち帰り、洗濯等をして清潔にしましょう。

外部リンク

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林商工課です。

役場庁舎2階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5

電話番号:0247-49-3113 ファックス番号:0247-49-3363

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る