村長室

新年のごあいさつ

新年のごあいさつ

R71.1村長  皆さん明けましておめでとうございます。
 新たな年の初めを迎え、村民の皆さまには健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。
日頃より村政全般にわたり、ご理解とご支援を頂いておりますことに心から感謝を申し上げます。
 次世代を担う子どもたちの教育環境の整備は大切であり、令和5年度から進めております給食費の無償化、各検定料の全額支援の継続など経済的負担の軽減策、保育サービスや相談体制の充実、個々のニーズに応じた情報の提供など子育て支援の拡充に努めてまいります。また、現在進めております小・中義務教育学校建設に向けて、村民の皆さまの声を聴きながら、子どもたちが自然の中で悠々と遊び学べる、環境に特化した魅力ある学校づくりを目指してまいります。
 昨年は、環境省主催のグッドライフアワードにおいて、県内の自治体では初めての環境大臣賞を頂きました。先代の方々が守ってきた景観、今も取り組んでいる「まめで達者な村づくり」の施策、「バイオマスヴィレッジ構想」による循環型農業など、環境に優しい取り組みが認められたものであり、大変光栄なことであります。
 また、高齢者の「生きがいづくり」の一つである、運動や趣味を活かした施策の推進や集合住宅などの検討、デマンド交通による利便性の確保を図ってまいります。
 本年も皆さまにとって健康で幸多き一年でありますことを心から祈念申し上げ年頭のあいさつといたします。

令和7年1月1日

鮫川村長 宗田 雅之

スマートフォン用ページで見る