入居者募集(高齢者向け優良賃貸住宅)
高齢者向け優良賃貸住宅の入居者を募集します。
募集住宅
■高齢者向け優良賃貸住宅 鮫川村大字赤坂中野字宿ノ入35番地(ひだまり荘隣接)
募集戸数 1戸
住宅の構造 木造平屋建て 延べ床面積23.22m2(一世帯あたりの居室)
間取り ≪居室≫ 和室6帖、台所、トイレ、物置
≪共有スペース≫ 交流室、浴室、トイレ、洗濯室
※高齢者向け優良賃貸住宅とは・・・
高齢者が安全に、安心して居住できるようにバリアフリー化された建物で緊急時対応サービスの利用が可能な賃貸住宅です。また、高齢者の生活を支援するために、社会福祉施設などに併設されることが多く、任意の付加的サービスの提供を受けることができるなど、より安心して住み続けられる住宅です。
なお、60歳以上の単身・夫婦世帯などを対象に、良質な賃貸住宅を供給促進するための制度として「高齢者向け優良賃貸住宅制度」があり、この制度に基づき住宅が整備されているため、入居資格が60歳以上の単身・夫婦世帯に限られます。
入居資格
60歳以上の単身・夫婦世帯
入居条件
(1)住宅内での犬、猫等の動物の飼育は認めません。
(2)入居する際、連帯保証人が必要です。
保証人は、鮫川村に在住している方で保証能力のある方です。
(3)住宅利用者とのふれあいを大切すること。
(4)共有スペースの維持管理活動を行うこと。
入居者の費用負担
◆家賃
月額16,200円~24,900円 ※入居者の収入(所得)などにより決定されます。
なお、低所得者には、下表のとおり減免措置後の家賃が適用となります。
所得金額による区分 | 1人あたり家賃額 |
1,200,000円以下 | 2,000円 |
1,200,001円~1,300,000円 | 4,000円 |
1,300,001円~1,400,000円 |
7,000円 |
1,400,001円~1,500,000円 | 10,000円 |
1,500,001円~1,600,000円 | 13,000円 |
1,600,001円~1,700,000円 | 16,000円 |
◆敷金
入居時における家賃の2か月分
◆その他
共益費として一人8,000円を毎月納めていただきます。(夫婦で入居の場合は10,000円)
※共益費は、電気料および燃料費、水道使用料、集落排水処理施設使用料などの費用相当分として負担いただくものです。
申込手続き
役場住民福祉課にある備え付けの申込書に必要事項を記入し、必要書類を添えて申し込んでください。
必要書類 住民票謄本、所得証明書、納税証明書、医師の健康診断書
入居者の選考
入居者の資格に該当した方が多数の場合は、住宅困窮度の高い方を優先し、同程度の場合は抽選により決定します。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民福祉課 福祉係です。
役場庁舎1階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5
電話番号:0247-49-3112 ファックス番号:0247-49-2651
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年3月22日
- 印刷する