入居者募集(定住促進住宅・水口住宅)
定住促進住宅の入居者を募集します。
募集住宅
■水口住宅(みつくちじゅうたく) 鮫川村大字西山字水口83番地2
募集戸数 1戸
住宅の構造 木造平屋建て 延べ床面積55.47m2(物置含む)
間取り LDK13.75帖、洋室6帖1室、浴室、トイレ、物置
入居資格
(1) 鮫川村に住所を設定する意志がある者。
(2) 家賃の2倍以上の収入(月収)がある者。
(3) 現に住宅に困窮している者。
(4) 地方税を滞納していない者。
(5) 暴力団員および住民の居住の平穏を著しく害しない者。
(6) 過去に村営住宅および定住促進住宅に入居していた者の場合、住宅の明け渡し請求をされていない者。
入居条件
(1)家賃・地方税・公共料金等の滞納をしないこと。
(2)住宅内および団地敷地内での犬、猫等の動物の飼育は認めません。
(3)入居する際、連帯保証人が必要です。
保証人は、鮫川村に在住している方で保証能力のある方です。
(4)地区住民とのふれあいを大切にし、活発に地域活動を参加し、鮫川村民および西山行政区の区民としての責務を果たせる方です。(区費の支払い、行事・奉仕活動の参加等)
(5)鮫川村定住促進住宅の設置及び管理に関する条例、これに基づく規則等に違反したときは、住宅を明け渡していただきます。
入居者の費用負担
◆家賃 月額35,000円
◆敷金 70,000円(入居前に納めていただきます。)
◆その他
電気・ガス・水道使用料、合併浄化槽維持管理委託料及び清掃料、テレビ共同受信施設組合の年会費等は、入居者の負担となります。駐車場(無料)は1戸あたり2台です。
申込手続き
役場地域整備課にある備え付けの申込書に必要事項を記入し、必要書類を添えて申し込んでください。
申込期限 令和6年10月31日(木)
入居者の選考
入居者の資格に該当した方が多数の場合は、住宅困窮度の高い方を優先し、同程度の場合は抽選により決定します。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域整備課です。
役場庁舎2階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5
電話番号:0247-49-3114 ファックス番号:0247-49-3363
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年9月2日
- 印刷する