鮫川村第10期高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画
本計画は、老人福祉法の規定に基づく「市町村老人福祉計画」及び介護保険法の規定に基づく「市町村介護保険事業計画」を一体的に策定したもので、3年ごとに策定することが義務付けられています。
計画期間
令和6年度から令和8年度までの3年間
基本理念
本村の上位計画である「第4次鮫川村振興計画(平成27年度~令和6年度)」では、本村が目指す将来像を『つながりで支え輝く村づくり』とし、保健・医療・福祉分野においては、『健やかで安心なふるさと鮫川』をむらづくりの目標として掲げています。本計画においても、基本理念については引き続き前計画を継承し、以下のように定めます。
いきいきと ともに支え合い 安心して暮らせる村
~村民が世代を超えてつながり支え合い、一人ひとりが輝く村づくり~
基本目標
- 支え合い、いきいきと健康に暮らせるむら
- 安心して暮らせるむら
- 安定した介護サービスを受けられるむら
関連ファイルダウンロード
- (本文)鮫川村第10期高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画PDF形式/2.54MB
- (表紙)鮫川村第10期高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画PDF形式/17.29KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは住民福祉課です。
役場庁舎1階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5
電話番号:0247-49-3112 ファックス番号:0247-49-2651
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年10月8日
- 印刷する