子育て・教育

義務教育学校建設候補地の選定について

 村ではこれまで、「旧修明高校鮫川校」跡地を活用し、義務教育学校の建設に向けて業務を進めておりましたが、下記のとおり課題があることが解り建設予定地を見直しすることにいたしました。
 つきましては、広く住民の方から意見を聴取し、適切な建設予定地を決定していきたいと思いますので、建設予定地の選定についてご協力のほどよろしくお願いいたします。

課題

国道349号道路敷払下げに伴う許認可について

 県内で国道敷を学校建設に供した事例はなく、国との協議に長時間を要し、建設時期が不透明となる可能性が高いこと。
 国道敷を「建設用地」とせず「道路」として使用する場合は、調整に長い時間を要さないが、全体的に計画より約22m西側にずらすことになり、造成費用の嵩上げが必要になること。

土砂災害警戒区域の指定

 当該地域が、土砂災害警戒区域に指定される予定であることが判明し、このことにより、跡地周辺の急傾斜を改善しなければならず、多くの経費負担が必要になること。

建設候補地について

条件

 1.候補地:大字赤坂中野地内又は村中心部に近い場所
 2.面 積:20,000m2程度(平地及び山林等の造成を考慮しても可)
 3.経済性:造成コストを極力抑えられる場所

考慮すべき点

 1.安全性:土砂災害等に関する警戒区域等に指定されているかの有無
 2.インフラ整備:村水道、下水道が完備かの有無
 ※条件等に沿わない場所でも、提案していただいて結構です。

回答方法

 下記のURLからご回答ください。
 回答期限:令和7年10月26日(日)
 https://logoform.jp/f/fXYoB

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育課です。

鮫川村公民館 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字巡ヶ作128番地

電話番号:0247-49-3151 ファックス番号:0247-49-3152

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?