子育て・教育
教育・保育計画
目 標
心身ともに健康で、主体性を持って意欲的にやろうとする態度を養い、豊かな自然と地域社会にふれながら、心豊かで創造性のある子どもを育てるため、下記の3つの柱を軸に各種事業に取り組んでいます。
〇元気なこども 〇やさしい子ども 〇考える子ども
内 容
教育と養護に関する活動を総合的に行っています。
(1)0~2歳児 基礎的事項:健康・安全・遊び
(2)3~5歳児 基礎的事項:健康・人間関係・環境・言語・表現
年間の主な行事 ※◎保護者参加行事
4月 | ◎入園式、家庭訪問、尿検査 | |
5月 |
こどもの日のつどい、歯科検診、内科検診、いちご狩り |
![]() |
6月 | ◎親子遠足(4歳児以上)、さつまいも苗植え、聴力検査 視力検査、プール開き |
|
7月 | 七夕まつり、花火遊び指導、幼稚部第一学期終業式 お泊り保育(年長児)、◎夏祭り花火大会 |
![]() |
8月 | 幼稚部第二学期始業式、プール納め | |
9月 | ◎親子運動会、お月見だんご作り | ![]() |
10月 | りんご狩り、健康診断、いもほり、交通安全教室、幼年消防大会 ◎保育参観デー |
![]() |
11月 | 模擬防火訓練 | |
12月 | ◎お遊戯会(3~5歳児)、サンタが来る日、幼稚部第二学期終業式 | ![]() |
1月 | 幼稚部第三学期始業式、小正月だんごさし、お正月ゲーム大会 ◎保育参観日(年長児) |
![]() |
2月 | 節分豆まき、記念写真撮影、◎一日入園 | |
3月 | ひな祭り、お別れ会、◎卒園式(年長児)、修了式(0~4歳児) |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこどもセンターです。
さめがわこどもセンター 〒963-8407 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂西野字酒垂3番地3
電話番号:0247-29-1010 ファックス番号:0247-29-1012
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。