1. ホーム
  2. ぶらりガイドマップ
  3. イベント
  4. 第2回鮫川村インスタフォトコンテストの開催について

イベント

第2回鮫川村インスタフォトコンテストの開催について

第2回鮫川村インスタフォトコンテスト

鮫川村では、昨年に引き続き第2回鮫川村インスタフォトコンテストを開催いたします。
昨今のSNSの普及を鑑みて、手軽に投稿や閲覧ができる「Instagram」を用いたフォトコンテストです。
参考として、昨年開催した「第1回鮫川村インスタフォトコンテスト」の入賞作品をご紹介します。たくさんのご応募をお待ちしております!

第1回鮫川村インスタフォトコンテスト 入賞作品

特選・村長賞 「雨に濡れて」
フォトコン1

福島民報新聞社賞 「雲の幕が上がる」
フォトコン2

福島民友新聞社賞 「空高く」
フォトコン3

白報社賞 「村輝く春の坂道」
フォトコン4

さめがわ豆新聞社賞 「凍み大根輝く」
フォトコン5

主催

鮫川村

作品受付

7421日 (月) ~ 11日 (水)  

応募テーマ

鮫川村の日常を感じる風景
 鮫川村には、心のどこかで懐かしさを感じる場所や風景が今も残っています。人と自然が織りなす美しい村の日常風景の写真を通して、鮫川村の飾らない日常の魅力を広く周知できる作品を募集します。入賞作品は、村内の全世帯や公共施設などに配布する「令和8年度版鮫川村ふるさとの四季カレンダー」や村ホームページ、各種パンフレット、村が主催する写真展などに使用させていただきます。           

撮影地域

 鮫川村内に限ります。

応募規格

他のコンテスト等で未発表のもの(SNSも含みます)で、作品の撮影期間は2024年11月6日から2025年11月5日までの間に撮影したものとなります。

・単写真のみ応募可
・写真の応募は1投稿につき1枚

表彰

区分 入賞点数 内容
特   選 1点 賞金 10,000円
入   選 4点 賞金   5,000円・副賞
佳   作 7点 鮫川村特産品セット

※入賞した作品は、村ホームページやSNS、村が発行するカレンダー等で使用します。

応募資格および条件

・応募者の居住地、職業は問いません。どなたでもご応募できます。
・応募いただいた作品の著作権は、撮影者本人に帰属しますが、村の広報活動への使用権は鮫川村に帰属します
人物等の肖像権は、応募者の責任において承諾を得てください。肖像権侵害等の責任は負いかねます。
・応募作品は、過去の本コンテストや、ほかのフォトコンテスト等に応募した実績がなく、未発表のものに限ります。(SNS等での公表も含みます。)
・一人当たりの応募上限はありません。(何回でも投稿可能です。)

応募方法

 鮫川村公式Instagram(観光)をフォローし、2つのハッシュタグ「#さめがわいいとこ」「#さめがわフォトコン2025」をつけて投稿したもの。※投稿文内に撮影日を記載ください。

※以下の項目に当てはまる場合、応募対象外となります。
 ・投稿の際に指定のハッシュタグ2つを記載していない場合
 ・Instagramアカウントを非公開設定にしている場合
 ・他アカウントの投稿に対してのリポストのみの場合
 ・画像がない場合
 ・応募期間外に投稿された場合

審査発表

 11月中旬まで(予定)に審査を行い、入賞者に結果を通知するとともに、村ホームページで発表します。
 審査会後、12月(予定)に表彰式を行い賞金等の授与を行います。

問い合わせ


   鮫川村農林商工課 「鮫川村フォトコンテスト」係
   〒963-8401 福島県東白川郡鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5   電話:0247-49-3113 FAX:0247-49-3363

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林商工課 商工観光係です。

役場庁舎2階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5

電話番号:0247-49-3113 ファックス番号:0247-49-3363

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る