子育て・教育

図書の缶詰

図書の缶詰
 
◆ 4月の「おすすめの本」
 
その気遣い

ごはんが楽しみ
(井田千秋著、文藝春秋) 

 食べることが大好きな著者のいつもの生活から、食にまつわることを楽しく詰め込んだ1冊。優しく鮮やかに描かれているイラストは心が温まります。日常を一つ一つ丁寧に生きることが、心と体を癒してくれるのだと感じられる作品です。
飛ぶための百歩

植物と暮らす12ヵ月の楽しみ方
(ガーデンストーリー著
、KADOKAWA) 

 植物を育て始めると、毎日が楽しみになります。花の美しさや香りに癒されて充実した時間を与えてくれます。本書には、植物の育て方と植物を暮らしの中で楽しむ32のアイデアが紹介されています。毎月一つずつでもチャレンジすれば、巡る季節が宝物のように思える1冊です。

 

◆ 3月の「おすすめの本」
 

しずかな日々
(椰月美智子著、講談社) 

 母親と二人で暮らす小学5年生の主人公。母親の仕事の都合で、ほとんど会ったことのない祖父と暮らすことになる。悩みを抱えながらも、祖父との暮らしは穏やかな日々。つらいことや淋しいこともあるが、それでも、毎日が楽しく素朴な幸せを感じられる嬉しさ。一人の少年の成長が、切なくも素敵に感じられる一冊です。

品格の教科書
(山本由紀子著
、サンマーク出版) 

 品格とは、人としての「あり方」という著者。品格は生まれながらに備わっている遺伝子ではありません。誰でも、いつからでも、その気になりさえすれば自分で手に入れることができるのです。本書は、読み進めていくうちに納得ができ、自然に学ぶことができる一冊です。
 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは図書館です。

鮫川村図書館 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿64番地2

電話番号:0247-29-1150 ファックス番号:0247-29-1150

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?