文化・スポーツ
県(村)指定文化財一覧
令和4年12月21日に新たに3件(熊野神社飛翔獅子型狛犬、赤坂舘跡、強滝甌穴群)が村から指定を受け、現在、県から指定を受けたものは2件、村から指定を受けたものは12件の文化財があります。
県指定文化財
種別
|
名称
|
指定年月日
|
所在地
|
重要文化財
|
昭和49年5月7日
|
富田字彦次郎210
|
|
天然記念物
|
昭和28年10月1日
|
西山字宝木54
|
村指定文化財
指定番号
|
種別
|
名称
|
指定年月日
|
所在地
|
1
|
無形民俗
|
昭和48年1月10日
|
渡瀬字江竜田
|
|
2
|
史跡
|
昭和51年8月14日
|
渡瀬字木之根88-2
|
|
3
|
〃
|
昭和51年8月14日
|
西山字折戸156
|
|
4
|
〃
|
昭和51年8月14日
|
富田字反田263-1
|
|
13 |
〃
|
令和4年12月21日
|
赤坂中野字巡ヶ作
|
|
5
|
有形
|
昭和54年3月29日
|
赤坂西野字大塩
|
|
6
|
〃
|
昭和54年3月29日
|
赤坂西野字上93
|
|
9
|
〃
|
昭和60年6月20日
|
西山字折戸172
|
|
10
|
〃
|
昭和60年6月20日
|
富田字彦次郎210
|
|
11
|
〃
|
昭和60年6月20日
|
渡瀬字木之根60
|
|
12
|
〃
|
令和4年12月21日
|
赤坂西野字名下385
|
|
14
|
天然記念物
|
令和4年12月21日
|
西山字強滝
|
村の文化財は、教育委員会が村文化財保護審議委員会にその保存や活用方法などの重要事項についての意見を求め、審議委員会で調査・審議が行われた後、教育委員会に報告されます。また、審議委員会は文化財の調査のほかに、次の仕事を行っています。
(1)文化財の記録・保存
現在は、金石文(鐘や石碑、仏像などに刻まれた文字)調査と文化財の案内を行っています。
(2)火災防御訓練
文化財防火デー(毎年1月26日)に合わせて、文化財の防火訓練を行います。
(3)文化財の巡視点検
(4)遺跡発掘調査
歴史的な文化財や民俗・伝統継承に関する情報がありましたら、村教育委員会教育課生涯学習係(電話49-3151)までご連絡ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育課 生涯学習係です。
鮫川村公民館1階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字巡ヶ作128
電話番号:0247-49-3151 【Eメール】kyouiku@vill.samegawa.fukushima.jp ファックス番号:0247-49-3152
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
鮫川村ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。