生活・手続き

村営住宅に入居したいとき

 村内には公営住宅のほか定住促進住宅、高齢者向け優良賃貸住宅があります。入居の募集は広報さめがわや広報お知らせ版、回覧文書などによりお知らせします。

入居条件

 村営住宅に入居するには、次の条件等を満たしていなければなりません。

入居者負担金

【住宅使用料(家賃)月額】
【敷金】
【その他】

 電気、ガス、水道使用料、集落排水処理施設使用料、浄化槽維持管理委託料および清掃料、テレビ共同受信施設組合の会費など

入居者持込みの設備

 ガスコンロ、照明器具、電話、テレビ、湯沸かし器、カーテン、エアコンなど
 ※住宅により異なりますので、申し込みの際にご確認ください。

入居までの流れ

 入居者の資格を確認し、入居条件を良く読んでお申込みください。

(1)申込書の提出

 住宅入居申込書に必要書類を添えて地域整備課に持参してください。
 ※申込書は、住宅の種類(公営住宅と定住促進住宅)により異なりますのでご注意ください。公営住宅と定住促進住宅を同時に申込みする場合の添付書類は各1部で結構です。

【申込書類】
(2)書類審査

 提出いただいた書類の審査を行います。その結果、入居資格がある方が待機者となります。 
 既存の住宅で空きが出た場合、待機者の中で申込みの早い方から連絡いたします。(新規住宅の場合は一斉募集となります。)

(3)入居

 空き住宅への入居意志の確認後、入居決定通知書が送付され入居決定者となります。その後、敷金の納入や必要書類の提出をすると入居許可書が送付され入居となります。

退去する場合

 退去しようとする場合には、10日前までに退去届を提出してください。また、退去する際は、退去検査を受け、指示された修繕を行っていただきます。

●修繕内容

 畳の表替え(状況によっては畳の入替え)、襖・障子の張替え、浄化槽の清掃、床のワックスがけ、破損箇所の取替え修繕など、住宅の構造上重要でない部分の修繕に要する費用は退去者に負担していただきます。

村が管理する住宅の種類・位置など

●公営住宅  ※入居者の所得により家賃が異なります。
名称 位置 戸数
広畑団地 鮫川村大字赤坂東野字広畑197番地 13戸
前田団地 鮫川村大字赤坂中野字東前田24番地2 12戸
見渡団地 鮫川村大字赤坂西野字茅353番地 12戸
渡瀬団地 鮫川村大字渡瀬字木之根101番地 13戸
宿ノ入団地 鮫川村大字赤坂中野字宿ノ入37番地4 2戸
鮫川村大字赤坂中野字宿ノ入37番地7 2戸
鮫川村大字赤坂中野字宿ノ入37番地8 5戸
鮫川村大字赤坂中野字宿ノ入37番地10 2戸
●定住促進住宅  ※村内に定住を希望する方を対象とした住宅です。
区分 名称 位置 戸数
新築 水口住宅 鮫川村大字西山字水口103番地ほか 10戸
伏木田住宅 鮫川村大字赤坂中野字伏木田20番地 4戸
猿子住宅 鮫川村大字赤坂西野字見渡147番地 1戸
改築 茅住宅 鮫川村大字赤坂西野字茅135番地 1戸
巡ヶ作住宅 鮫川村大字赤坂中野字巡ヶ作119番地1 1戸
見渡住宅 鮫川村大字赤坂西野字見渡151番地1 1戸
その他 酒垂住宅 鮫川村大字赤坂西野字酒垂2番地1 2戸
鮫川村大字赤坂西野字酒垂3番地3 1戸
道少田住宅 鮫川村大字赤坂中野字道少田4番地3 1戸
宿ノ入住宅 鮫川村大字赤坂中野字宿ノ入52番地1 1戸
●高齢者向け優良賃貸住宅  ※単身の高齢者向けの住宅です。問い合わせは住民福祉課(0247-49-3112)まで。
名称 位置 戸数
高齢者住宅 鮫川村大字赤坂中野字宿ノ入35番地 8戸

このページに関するお問い合わせは地域整備課 建設係です。

役場庁舎2階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5

電話番号:0247-49-3114 ファックス番号:0247-49-3363

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ