安心・安全

振り込め詐欺にご注意ください

振り込め詐欺事件が多発しています。

「振り込んで。」と言われたら、あわてずに家族や知人、警察などに相談しましょう。

相談先 しらかわ地域消費生活センター (白河市八幡小路7-1)                          電話0248-22-1133 相談受付時間 平日午前9時から午後5時まで

 

◆「振り込め詐欺」の種類
  1. 親族などを語る「オレオレ詐欺」
  2. 実在しない債務の返済を迫る「架空請求詐欺」
  3. 架空融資の保証金の前納を求める「融資保証金詐欺」
  4. 市税務担当課職員などを語る「還付金詐欺」

1. 「オレオレ詐欺」について

【手口】

【電話があった場合の対策】

【日頃から心がけること】

2. 「架空請求詐欺」について ※葉書や封書、携帯電話やパソコンへのメールが多い

【手口】

【対策】

3. 「融資保証金詐欺」について

【詐欺の例】

【対策】

4. 「還付金詐欺」について

【詐欺の例】

【対策】

◆新しい手口
◆被害者対策

 被害にあわれた方への救済として、「振り込め詐欺被害回復分配金支払い法」が制定され、平成20年6月から施行されています。

このページに関するお問い合わせは農林商工課 商工観光係です。

役場庁舎2階 〒963-8401 鮫川村大字赤坂中野字新宿39番地5

電話番号:0247-49-3113 ファックス番号:0247-49-3363

メールでのお問い合わせはこちら
[0]トップページ