右綴じ R2村民のまめな暮らしガイドブック
27/76

31 村で生活するために 健やかに暮らすために 子育てを応援するために 高齢者が自立した生活を送るために 高齢者が安心して生活を送るために 住みやすい環境をつくるために 農林業の環境を守るために 安心して暮らすために 豊かな生活を送るために こころの悩みやアルコールの問題、認知症、ひきこもりなどのこころの相談に応じています。 ●方法 電話または来庁(所)(要予約)により、保健師、社会福祉士等が相談に応じています。 ●相談日 月曜日~金曜日 9時~17時 ●場所 住民福祉課または地域包括支援センター(ひだまり荘内☎29-1233) ●健康増進事業 ●健康教育 予防可能な生活習慣病及び予防等を中心として、テーマによりグループ学習を実施します。健康づくり団体の研修の他、各地区及び各種団体等の要望により随時実施します。 ●健康相談 村民の方どなたでも、病気予防、健康づくり栄養等に関する内容について相談ができます。電話または保健センターにおいて、保健師・管理栄養士が対応します。 健康づくり団体は下記の3団体をいいます。 ●保健推進員 保健推進員は村委嘱の団体で2年間健康づくりの活動を行います。主に、担当地区の受診の声かけや自己及び家族の健診結果を読取り、健康づくりについて学びます。 ●食生活サポーター 健康づくりや生活習慣病予防のための栄養について学び、地区および村の食に関する健康づくり活動に協力・推進します。 ●健康運動サポーター 健康づくりや生活習慣病予防のための健康運動について学び、地区および村の運動習慣に関する健康づくり運動に協力・推進します。 個人が生活習慣病及びがんなどの重症化を予防するため、健康診査、がん検診等の受診により早期発見、生活改善、早期治療に結びつける。 主に各行政区の協力のもと、保健推進員の担当地区の全戸に受診の声かけを推進しています。 村民のみなさんが自主的に・楽しく・気軽に健康づくりを継続できるよう、県と連携して個人の健康づくりを支援する事業です。 ・さめがわ健康ポイント事業【記入台紙】を取得します(保健センターで配布又は県ホームページ) ・【記入台紙】にご自分ができる血圧、体重測定、ウォーキング、食事等の健康行動目標を記入し、1か月継続実施や、健康づくりの取組に参加すると【記入台紙】1枚で3000ポイント以上が獲得できます。 ・3000ポイントを取得した方には、保健センターにおいて、県内店で割引等が利用できる「健民カード」を発行し、村では「手・まめ・館商品引換券(1,000円分)」を発行します。ぜひ、ご自分の健康づくりのために参加しましょう。 ●健診事業 病気を早く見つけ早期に治療するためには、毎年健診等を受けることが大切です。村では次の健診(検診)を保健センターにおいて実施しています。4月に希望調査を行い、日程等をお知らせしています。 心の健康相談 住民福祉課健康係 ☎49-3112 健康診査 保健センター ☎29-1231 健(検)診の未受診対策 健康づくり団体の活動 健康教育・健康相談 ふくしま健康パスポート事業 住民健診

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です